福生会ヘルパーステーション
訪問介護の主なサービス内容
☆福生会ヘルパーステーションでは、介護保険に基づき訪問介護・介護予防訪問介護サービスを提供しています。
このサービスは、居宅で生活されている要支援・要介護の皆様に、ケアプラン(居宅サービス計画)により訪問介護計画を作成し、次のようなサービスを提供します。
生活援助サービス

掃除:ご利用者様の居室の掃除を行います。
洗濯:ご利用者様の衣類等の洗濯を行います。
買物:ご利用者様の日常生活に必要な物品の買い物を行います。
寝具の整頓:ご利用者様の布団干しや取り入れ、カバーやシーツ交換を行います。
身体介護サービス

入浴介助:入浴の介助を行います。
排泄介助:排泄の介助、おむつ交換を行います。
清拭:入浴ができない方の身体を拭きます。
体位変換:体位の変換を行います。
外出介助:買物同行や通院の介助を行います。
サービス料金について
サービスの利用料金は、介護保険適用内のご利用の場合、介護保険サービス費の1割または2割(各々『介護保険負担割合証』でご確認ください)のご負担となります。主なサービス内容の利用料金表(負担割合1割の場合)は下記の“料金表”をクリックして下さい。
※介護保険制度の改正にともなう料金変更があります。詳しくはお問い合わせ下さい。
☆当事業所には管理者の他、次の職員が在籍し直接皆様へサービスを提供させていただきます。
サービス提供責任者:訪問介護の利用申し込みに係わる調整、訪問介護員(ホームヘルパー)に対する技術指導、訪問介護計画の作成を行い、自らも訪問介護サービスを提供します。
訪問介護員(ホームヘルパー):訪問介護計画に従って訪問介護サービスを提供します。
それぞれ、介護福祉士、ホームヘルパー2級や初任者研修など必要な資格を有しています。
☆利用ご希望の場合は原則として、担当のケアマネージャーにお申し出下さい。
『介護保険サービスのご利用が初めて』や『介護認定をまだ受けていない』などの場合は、直接ご相談いただきましたら適切に対応させていただきます。
事業所窓口の営業日および営業時間は次のとおりです。
営業日:日曜日および年末年始(12月31日から1月3日)を除く毎日
営業時間:8時30分から17時30分