栄養士ブログ
- ホーム
- 福生会スタッフブログ栄養士ブログ
- 埼玉県の郷土料理
埼玉県の郷土料理
7/10(木)の昼食に埼玉県の郷土料理を提供しました。
メニュー
・北本トマトカレー
・みそポテト
・ヨーグルト北本トマトカレー
トマトが名産の埼玉県北本市で生まれたご当地メニューです。
この名を名乗るには、ライスをトマトで赤くする、ルーとトッピングにトマトを使用するというルールが設けられているそうです。トマトジュースでライスを赤くし、ルーの中にはダイスカットのトマト缶を入れました。トッピングには食べやすいように湯剥きしたミニトマトを入れました。ライスはトマトの酸味でさっぱりとし、具材も合挽ミンチ・人参・たまねぎとたっぷり入った食べ応えのあるカレーに仕上がりました。普段のカレーとまた一味違うカレーを楽しめました。みそポテト
埼玉県の秩父地方で食べられているそうです。蒸かしたじゃがいもを水で溶いた小麦粉に入れ、揚げて甘辛いみそをかけて食べる料理です。揚げたジャガイモに味噌が良く絡みおいしく仕上がりました。甘めに仕上げることで誰でも食べやすい料理になりました。次回は、和歌山県の郷土料理を予定しています。
カテゴリー:栄養士ブログ [2025-07-11]