デイサービスブログ

初春のお慶びを申し上げます

謹んで新春をお祝い申し上げます。
旧年中は当法人の運営に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

2025年もご入居者様、ご利用者様の御心を重んじ、職員一同力を合わせて尽力して参ります。
みなさまのもとに幸運の蛇が良い願いを届けにきますように。
みなさまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

令和七年 元旦

社会福祉法人 福生会 理事長 柳川 理惠
特別養護老人ホーム 嘉齢荘 施設長 乾 祐基
養護老人ホーム 福生園 副園長 乾 加奈
介護付有料老人ホーム フロイデンハイム 
福生会デイサービスセンター
福生会ヘルパーステーション
福生会居宅介護支援事業所
嘉齢荘診療所

IMG_3309C

IMG_3310


短歌大会 表彰式

12月18日、表彰式を行いました。

社会福祉法人 宮崎県社会福祉協議会「心豊かに歌う 全国ふれあい短歌大会」に、デイサービスより2名の方が作品を応募され、うち1名の方が佳作に入賞しました! 

こちらの短歌大会には、数年前から毎年応募をし、入賞は今回2度目となります。

楽しみにしていた表彰状、記念品が届いた為、理事長、施設長より2名の利用者様に表彰状と感謝状をお渡しし、皆様とその喜びを分かち合いました。

今後もこのような素敵な活動を通じて、皆様の創造力や表現力を引き出していければと思います。
5830_0 デイ12月

5831_0 デイ12月

5832_0 デイ12月


手作りおやつの日

デイサービスでは毎日15:15からをおやつの時間としています。
お菓子とお茶を味わってもらい、利用者様同士楽しい会話も弾みます。
11月19日は「うきうきスイーツの日」として、職員手作りのお菓子を味わって頂きました。

今回のメニューは秋を感じるスイートポテト。
皆様の食べやすいおやつを…と職員で話し合って決めました。
食べてしまえば一瞬ですが、「美味しかった」と喜んで頂き、とても嬉しかったです。
次はなにを作ろうかな…と私達もウキウキします!

デイ写真①

デイ写真②

デイ写真③


ボランティアさんによる音楽会!

今月もデイサービスに演奏ボランティアの方々が来てくださいました。
まずは10月11日、大正琴の演奏。とても綺麗で優しい音色で「お富さん」「女ひとり」などなど沢山の曲を演奏して下さいました。
利用者の皆さんも一緒に歌ったり、時間の経つのも忘れる程あっという間の楽しいひと時でした。

そして10月19日は、堺市立福泉中学校吹奏楽部の皆さん。
なんと総勢58名で来て下さいました。「時代劇メドレー」「美空ひばりメドレー」など元気いっぱいの素晴らしい演奏でした。

デイの利用者様以外にも沢山見に来て下さり、「気持ちが若返った」「楽しかった!」と大好評でした。
デイサービス   中村葉子

デイ写真 (2)

デイ写真(1)

デイ写真 (3)

デイ写真 (4)


デイ 敬老祝賀会

9月13日~16日に皆様への感謝と健康、長寿をお祈りし敬老祝賀会を行いました。
今年はなんと5年ぶりにゲストにボランティアさんをお招きする事ができ、とても華やかな祝賀会となりました。

13日は以前よりお世話になっているよさこいソーランの「天晴や」の皆様。
力強く迫力のあるよさこいソーランの華やかなステージに会場が一つになり、大変盛り上がりました。

16日は「いぐねぇ⤴☆ウインドオーケストラさん、三原台中学校吹奏楽部の生徒さんによる吹奏楽のコラボ演奏。
こちらは「東京ブギウギ」「ヤングマン」「上を向いて歩こう」などなど約1時間の豪華生演奏!
素敵な曲の数々と若いパワーに「沢山の元気をもらった!」と大好評でした。

その他職員による出し物や、クイズなど盛りだくさんの祝賀会となりました。
皆様が今年も元気に敬老の日をお迎えになり、一緒にお祝いする事ができ本当に嬉しい気持ちでいっぱいでした。

デイサービス   中村葉子

デイ写真1

デイ写真2

デイ写真3

デイ写真4

デイ写真5


カテゴリー:デイサービスブログ [2024-09-24]

夏祭り

他の部署に続き、デイサービスでも一足遅れて夏祭りを行いました。

輪投げ、スマートボール、魚釣り、水槽一円玉落としのゲームを楽しんで頂いた後、

焼きそば、ところてん、たこ焼き、かき氷のおやつを味わって頂きました。

ゲームでは、景品を手にする方もおり、とても嬉しそうでした!

その後は炭坑節、河内音頭を職員、利用者様一緒に踊ります。

オリジナルの踊りを披露して下さる方もおり、今年も大変楽しい時間となりました!

デイサービス 中村

デイ写真②

デイ写真③

デイ写真①


流しそうめん

無題

7月、デイサービスでは夏恒例の流しそうめんを行いました。
竹の樋を流れる冷たいそうめんを(感染予防の為)職員がすくい、皆様に味わって頂きます。
使用するそうめん、つゆ、薬味は福生会の厨房で準備しているのですが…

利用者の皆様に「美味しい!」と毎年大好評です。
毎日暑い日が続いていますが、美味しいそうめんを味わいながら「涼」を感じておられました。

福生会デイサービスセンター中村でした!


復活しましたボウリング大会

6月8日、10日、14日に3年ぶりとなるボウリング大会を行いました。

ゲーム機、スクリーンを使ってみなさまに楽しんで頂くのですが、以前使用していたものが故障…

今回は新しいゲーム機を使っての大会となりました。

久しぶりにボウリングゲームを楽しまれる方、初めての方、みなさまとても楽しそう。

利用者様からも「昔ようボリングに行ったわ」等の話題も聞かれ、盛り上がった楽しい時間となりました!

福生会デイサービスセンター 中村葉子

4655_0 S__8544260_0 S__8544258_0 - コピー


がんばるぞ!体力測定

5月11日から一週間は、3ヶ月に1度の体力測定の日でした。

利用者様それぞれに職員が付き添い、通常歩行速度、最大歩行速度(早歩き)、握力、片足立ち(可能な方のみ)、ボールすくい、体重を測定します。

BGMにもこだわり、アップテンポの曲で利用者様のやる気をさらに引き出します!

ゲーム感覚で楽しく参加し、定期的に測定する事で普段の機能訓練にも力が入る、と皆様頑張っておられます。

デイ写真

デイ写真2

デイ写真3

福生会デイサービス
中村葉子


午後のひととき

デイ 4月写真

こんにちは!デイサービス介護職の中村です!

デイサービスでは毎月の様々な行事のほかクイズやゲームなどのレクリエーションを行っています。

コロナ禍では一つの場所に集まってゲームを行うのを控えていたのですが、5類移行となり、最近はマスク着用の上で皆様一緒にゲームを楽しんで頂いています。

簡単なゲームでも他の方と一緒に競い合い、楽しむ事はとても良い効果があります!

次はどのゲームで皆様と盛り上がろうか…職員も楽しみにしています!


« Older Entries Newer Entries »