嘉齢荘のブログ
秋の遠足
11月24日に神戸どうぶつ王国へ行ってきました♪
当日の天気は晴れで外出日和です。気温が少し低かったので利用者の皆さんにはなるべく暖かい服装をしていただきましたが、神戸どうぶつ王国は室内で見学するところが多く、寒さを感じることなく、とても快適に過ごせました。
昼食は、バイキングレストランで食事をしました。自分の好きな物を食べられるだけ取りに行くことができるので、皆さんいつも以上に食が進んでいました。甘いものがお好きな方は特にチョコレートフォンデュを楽しまれていました(^o^)
沢山の動物が放し飼いになっていて、カピバラやゾウガメを触ったり、目の前を滑空するバードショーを見て歓声を上げたりと、たくさんの動物と触れ合うことができ、皆さんとてもいきいきとされていました。
それぞれお土産も購入し、笑顔あふれる秋の遠足となりました。
『ぬくもりカフェふせお』開催しました!
特別養護老人ホーム嘉齢荘の認知症カフェ「ぬくもりカフェふせお」を10月6日(木)14時から16時に開催しました。
秋を感じるような陽気で天候も良く、散歩がてらにお出かけするにはもってこいの日となりました(^^♪
今回は、キユーピー(株)様のご協力をいただき、介護食品試食会を開催しました。「いつまでも、楽しく、美味しく食べる」についてお話いただいた後に、噛む力にあわせた食品を試食しました。レトルト食品なので、自宅で作ることが難しい噛まずに食べられる食品が、美味しく簡単にいただけました。
美味しく食べられる介護食について参考になったのではないでしょうか(*^^*)
次回の「ぬくもりカフェふせお」は12月1日(木)14時~16時までとなっています。
当日のイベントは、「音楽会」です。どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
「ぬくもりカフェふせお」
営業日:偶数月 第一木曜日 14時~16時まで
場 所:福生会デイサービスセンター内
福生会祭り
敬老月間最後の木曜日の9月29日に福生会祭りを開催しました。
福生会祭りとは、本館一階食堂で縁日を行うイベントです。射的やくじ引きなどの遊び系と、食べ物の屋台が並びます。屋台では普段の食事では食べられないものがでるので、皆さん楽しみにされています。今回は初めて水餃子を用意しました(^o^)
会場では、福生会祭り専用のチケットが必要で、利用者一人ひとりにお渡ししていきます。
景品を当てて喜ばれる方、何度も同じ屋台に並ばれる方など、普段味わうことのない雰囲気を存分に楽しまれていました(^^♪
当日は、いつもホーム喫茶のボランティアでお世話になっている鶯谷婦人会の皆様にもご協力していただき、無事にお祭りを終えることができました(^^)
ご協力していただきました皆様、ありがとうございました。
福生会花火大会
平成28年9月9日(金)に花火大会を行いました(^^)
当初は前日に開催する予定でしたが、午前中に突然の嵐のような雨が降りだし、天気予報を見ると翌日の方が今日より天候がいいことが分かり、延期して開催しました。
午後6時30分をまわったころからいい感じに日が暮れてきました。夕食を済ませた方が、徐々に会場に集まってきます(*^-^*)
予定時刻の午後7時ごろには会場もすっかり暗くなり、いよいよ花火大会のスタートです。
噴出系の花火を中心に点火していきます。3~4mの火柱が上がると、大きな歓声が起こりました(^^)/~~
お元気な方には、手持ちの花火も用意して、手に持って楽しんで貰いました。飛び入りで、近所のちびっこも参加して、利用者を楽しませてくれました♪
最後はナイアガラの花火で締めくくり、季節の移り変わりを感じていただきながら、終了いたしました。
「綺麗かったわ。」「また見せてな。」などのお声もいただき、来年もまた開催したいと思います( ^^)
<
『ぬくもりカフェふせお』OPENしました (^^♪
平成28年8月4日(木)に認知症カフェ(堺ぬくもりカフェ)を嘉齢荘で始めました。
名前は「ぬくもりカフェふせお」です☆(^_-)-☆

場所は福生会デイサービスセンターになります。
地域の皆様が気軽に集い、楽しめる場所にしていきたいと思っています。
開催日は、偶数月の第一木曜日14:00~16:00までとなっています。
どうぞよろしくお願いします。
初回のイベントとして、地域包括支援センターや各関係機関の皆様のご協力をいただき、「認知症サポーター養成講座」を開催しました。
今後も色々なイベントを企画していきますので、お近くにお越しの際にはぜひ、お立ち寄りください(^_^)
次回開催は10月6日(木)14:00~16:00です。
当日のイベントは『介護食品試食会』です。参加費は無料となっていますので、この機会に一度ご賞味ください。
堺ぬくもりカフェとは
認知症の方とそのご家族、ご本人の支援者や地域にお住まいの方々など、どなたでも参加できる場です。飲み物を飲みながら交流や情報交換を行えたり、レクリエーションなどでリフレッシュすることができる場所です。