フロイデンハイムブログ

昼食付見学会のご案内(有料老人ホームフロイデンハイム)

20250429132519210_0001


カテゴリー:お知らせ, フロイデンハイムブログ [2025-04-29]

春のおでかけ~のんびりクルーズ・白鷺公園・美々卯~

こんにちは! 有料老人ホームフロイデンハイム 生活相談員の嶋田です。

フロイデンハイムでは4/12に春の外出行事を実施いたしました。
この日は天候も良くおでかけ日和となりました。

昼食は美々卯でランチだったのですが、昼食までの時間は2班に分かれました。
1班は堺のんびりクルーズ、2班はお花見ドライブ・白鷺公園でお花見。

私は1班に同行しました。堺のんびりクルーズは皆様ご存じでしょうか?
中世に堺が自由都市だった頃にできた環濠を、観光船で巡るツアーです。
この日は、天候も良く桜もキレイで風が気持ちよく最高のクルーズでした。観光ガイドの方が堺の魅力や見所をご案内して下さり、入居者様・職員ともにとても楽しめました。

↓出発前に写真を撮りました!全員では撮れませんでした…

フロ7-4-29

↓桜がとてもキレイで入居者様も職員も写真を撮ったりして楽しみました。
フロ7-4-29-2-1

↓上から龍女神像、大浜灯台、壁画です。

フロ7-4-29-2-2
フロ7-4-29-2-3
フロ7-4-29-2-4

堺のんびりクルーズは4月~6月の土曜日・日曜日、9月~11月の土曜日・日曜日に運航しています。興味のある方はぜひ調べてみてください。とても楽しかったのでおすすめです!

2班は私たちがクルーズ中、お花見ドライブをしていました。白鷺公園に立ち寄り、集合写真を撮ったりお散歩したりされたようです。こちらも楽しかったと入居者様からのご感想もありました。

↓桜の下で集合写真を撮りました。

フロ7-4-29-3

美々卯堺店で1班2班合流してランチです。「美々卯弁当」を食べました。入居者様の中には、茶碗蒸しを追加したり季節ご飯(あさりご飯)に変更している方もいらっしゃいました。お酒を飲みながら入居者様や職員と会話を楽しまれる方もおられました。

↓「美々卯弁当」お造り二種、口取り、天ぷら、和え物、白ご飯、季節そば又はうどん、香の物、デザート等
フロ7-4-29-5

フロ7-4-29-2-5

今回、2班に分かれてランチで合流するという初の試みでしたが、少し合流が遅れることはあったものの大きなトラブルもなく、外出行事を終えることができました。また次回の外出行事も皆様に楽しんでいただけるよう計画したいと思いました。


ロビーにて茶話会をしました🌸

こんにちは! 有料老人ホームフロイデンハイム 生活相談員の嶋田です。

4月になり新生活がスタートしました。桜もたくさん見れて嬉しかったです。比較的長い間咲いていた印象です。

さて、4/2フロイデンハイムではお花見をしました!
と言いたいところですが、お天気が少し悪かったためロビーにて茶話会を行うことになりました。

CIMG2822-m

↓仲良し3人組
CIMG2811-m

↓仲良くお酒で乾杯!
CIMG2790-m

本来は、本部中庭の枝垂桜でお花見の予定だったので少し残念ですが、たくさんの入居者様がロビーに集まりました。

たこやき・おかし・甘酒・ビール・お酒・ジュース等をご用意しました。
皆様、会話を楽しまれたり仲良くお酒を飲まれたり、たくさんの笑顔が溢れていました。

たこやきは、夏祭りでも人気でしたが、今回も全て無くなりました。

来年こそは、本部の枝垂桜でお花見をしたいとこですが、クビアカツヤカミキリの影響でどうなるのか分かりません。今年が最後の桜だったかもしれません…

CIMG2763

とはいえ、今年度も皆様良いスタートが切れました!


昼食付見学会のご案内(有料老人ホームフロイデンハイム)

20250403121546534_0001


カテゴリー:お知らせ, フロイデンハイムブログ [2025-04-03]

走るデパ地下 阪急のスイーツ移動販売

こんにちは。 有料老人ホームフロイデンハイム 生活相談員の嶋田です。

ようやく春らしい季節になりましたね。しかしながら、暑い日があったり寒い日があったりで、服装の調節に悩んでしまいます。

さて、先日フロイデンハイム正面玄関前に「走るデパ地下 阪急のスイーツ移動販売」の車がやってきました! フロイデンハイムには、年4回程度来ていただいております。

この日は、定番の商品に加え、九州物産展ということで九州ならではのスイーツもたくさん販売されていました。皆様、「これは何やろ。」「これおいしそうやね。」と話しながら商品を選ばれていました。

入居者様だけでなく、ご家族や職員も購入していました。とても大盛況でした。

入居者様の中には、販売の日を楽しみに待っておられる方もいらっしゃいます。
次回は、どんなスイーツが販売されるのか楽しみですね。

CIMG1698

(↑写真を撮り忘れたので、1年ぐらい前の写真です…すみません)


麻雀同好会が発足しました~

こんにちは。
有料老人ホームフロイデンハイム生活相談員の嶋田です。

今年はしもやけができて痒くて辛いです…
寒さに負けず、体調管理や感染症対策もして、この冬を乗り切りましょう!

最近ご入居された方の一声がきっかけで麻雀同好会が発足いたしました。

CIMG2692

最初は人数が集まるか不安もありましたが、初回は無事4名集まりました。
久しぶりに麻雀をする方もおられ、とても楽しまれていました。
また民生委員の方がボランティアに来てくださることもあります。

あくまでも同好会なので、職員は付き添いしないのですが、ある日、麻雀同好会の様子を少し覗いてみると、皆様とても幸せそうな顔で楽しんでおられたのが印象的でした。見学されている方もいらっしゃり、みなさん笑みがこぼれていました。
CIMG2688C

この日は向かいのサロンも賑わっていました。見に行くとオセロをされている入居者様がいました。
少し前まではいつも同じ入居者様がオセロをしている印象でしたが、最近はメンバーが増えているようです。
オセロ同好会も発足するかも!?

このようにフロイデンハイムでは、行事やレクリエーションだけでなく、ご入居者様同士で麻雀をしたりオセロをしたり、サロンでくつろいだりと、のんびり楽しく過ごしていただいております~~♬


~フロイデンハイム昼食付見学会~

20250205082624947_0001


カテゴリー:お知らせ, フロイデンハイムブログ [2025-02-05]

多治速比売神社へ初詣に行きました⛩

こんにちは。
有料老人ホームフロイデンハイム 生活相談員の嶋田です。

最近、風が強い日や最低気温がマイナスでとても寒い日が続いています。
世間ではインフルエンザも流行っていますので、体調管理に気をつけてお過ごしください。

初詣は1/6の予定でしたが、悪天候のためやむなく1/10に延期。
多治速比売神社へ少し遅めの初詣に行きました。

CIMG2686c

CIMG2683

CIMG2680(2)

お天気は良く初詣日和と言いたいとこですが、とても寒かったです。

到着後、まずは集合写真を撮り、その後はそれぞれお参りをしました。
御守を購入されたりして、境内を回られる方もいました。
とても寒かったため、お参りを済ませすぐに車へ戻られる方もいました。

初詣の様子をたくさん写真に収めたいところでしたが、寒かったせいか短時間の初詣となりあまり写真を撮れませんでした。

とはいえ、皆様無事に初詣を終えられ、良い1年になることでしょう。


新年あけましておめでとうございます🎍

有料老人ホームフロイデンハイム 生活相談員の嶋田です。

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

毎年言っていますが、この1年は本当に短く感じ、あっという間に2025年を迎えました。

私、個人的には4月に福生園からフロイデンハイムに異動という大きな変化があった1年でした。
今年もフロイデンハイムのブログは、主に嶋田が担当させていただきますので、よろしくお願いいたします。

さて、フロイデンハイムでは1/1(水)新年祝賀会が行われました。

CIMG2614C

CIMG2654c

CIMG2644c

フロイデンハイム、介護棟のロイヤルケアフロイデンともに、理事長による新年のあいさつから始まりました。
理事長より、一人ひとりにお屠蘇をお注ぎしました。

朝食は、おせち料理とお雑煮です。

CIMG2668

おせち料理は、調理員と栄養士が毎年作っています。
昼食にも召し上がっていただくため、朝に食べ過ぎないようにそれぞれ調整して食べます。
今年初めてフロイデンハイムで新年を迎えた入居者様も多いですが、おせち料理やお雑煮を堪能していただけました。

入居者様同士、お酒を飲みながら祝賀会を楽しんでいる方もおられました。
また昼食は残りのおせち料理と、お赤飯を召し上がっていただきました。

新年祝賀会から始まり、良い1年のスタートとなりました!!

CIMG2608

CIMG2613


初春のお慶びを申し上げます

謹んで新春をお祝い申し上げます。
旧年中は当法人の運営に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

2025年もご入居者様、ご利用者様の御心を重んじ、職員一同力を合わせて尽力して参ります。
みなさまのもとに幸運の蛇が良い願いを届けにきますように。
みなさまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

令和七年 元旦

社会福祉法人 福生会 理事長 柳川 理惠
特別養護老人ホーム 嘉齢荘 施設長 乾 祐基
養護老人ホーム 福生園 副園長 乾 加奈
介護付有料老人ホーム フロイデンハイム 
福生会デイサービスセンター
福生会ヘルパーステーション
福生会居宅介護支援事業所
嘉齢荘診療所

IMG_3309C

IMG_3310


« Older Entries