福生園のブログ
4月3日(木)お花見弁当・合唱クラブ
こんにちは。養護老人ホーム福生園支援員松浦です。
4月3日(木)お花見弁当、午後から合唱クラブをしました。
利用者様は普段の食事と違いお弁当が出て喜ばれていました。
豆御飯が美味しいと話されていました。
午後からボランティア2名来園され大正琴を演奏され昔し懐かしい
歌を琴の音色に合わせ利用者様は歌を唄われ楽しまれていました。
花見・たこ焼きイベント
こんにちは。養護老人ホーム福生園支援員松浦です。
枝垂れ桜の花が咲きとても綺麗です。
3月28日(金)たこ焼きを開催されました。
利用者様はたこ焼きを食べられ喜ばれ美味しいと話されていました。
この日は少し寒く利用者様は枝垂れ桜を観て綺麗に花が咲いていると話されていました。
3月2日(日) ひな祭りケーキ
こんにちは。養護老人ホーム福生園支援員松浦です。
少し早い3月2日(日)ひな祭りケーキを頂きました。
利用者様が大好きなひな祭りケーキと紅茶を美味しいと話されながら食べられ、
ケーキは何個でも食べられるねぇ~と利用者様どうしお話しをされ笑顔になっておられました。
元旦
養護老人ホーム福生園支援員松浦です。
1月1日(水)明けましておめでとうございます。
利用者様にとって2025年が笑顔あふれる最高の一年になりますように!
利用者様は2段のおせち料理が目の前に置かれるととても緊張されてすぐには手を付けず「御馳走」と利用者様同士お話しをされ喜ばれていました。
手作りのおせちもお雑煮のお餅も美味しいと話されていました。
お餅はお一人お一人小さく切らせていただいて、無事に新年会を迎えられました。
初春のお慶びを申し上げます
謹んで新春をお祝い申し上げます。
旧年中は当法人の運営に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
2025年もご入居者様、ご利用者様の御心を重んじ、職員一同力を合わせて尽力して参ります。
みなさまのもとに幸運の蛇が良い願いを届けにきますように。
みなさまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和七年 元旦
社会福祉法人 福生会 理事長 柳川 理惠
特別養護老人ホーム 嘉齢荘 施設長 乾 祐基
養護老人ホーム 福生園 副園長 乾 加奈
介護付有料老人ホーム フロイデンハイム
福生会デイサービスセンター
福生会ヘルパーステーション
福生会居宅介護支援事業所
嘉齢荘診療所
クリスマス会
こんにちは、養護老人ホーム福生園支援員松浦です。
少し早めのクリスマス会を12月12日(木)に開催しました。
遊夢音(ゆうみん)さんによるクリスマスソングの演奏と歌を開催されました。
ご利用者様は歌と演奏を聞いていました。
クリスマスソングになると鈴を鳴らしリズムを取りご利用者様は伴奏で歌を唄われ楽しまれていました。
嘉齢荘の奥様と一緒に楽しんでいただけました。
また、ご利用者様、大好きなクリスマスケーキと紅茶を見てサンタさん可愛い
と話されました。美味しい、美味しいと皆さん笑顔になっておられました。
11月 合唱クラブ
こんにちは。養護老人ホーム福生園支援員松浦です。
早いものでもう11月ですね。だんだんと日が短くなり冬の訪れもすぐそこにといった感じがします。
11月7日(木)合唱クラブを開催しました。
利用者さまは月1回の大正琴を楽しみにしています。
利用者さまは昔の懐かしい音色が流れたらこの歌しっていると話され歌を唄われてます。
又、テーブル、椅子を叩いたりしてリズムを取られる利用者もおられ、皆さま楽しく合唱されていました!
2024年花火大会
10月9日、嘉齢荘・福生園で花火大会を行いました!!
この時期は、肌寒かったり、まだ蚊がとんでいたりと、不安定な時期なのですが、この日は風もほとんどなく、花火をするにはぴったりの天気でよかったです!
9月食の祭典イベント
こんにちは。養護老人ホーム福生園支援員松浦です。
9月26日(木)食の祭典を開催しました。
利用者様は何を食べようか、迷いながらも、焼き鳥・水ぎようざ・ソースせんべい・焼きそばをメニューの上から選び全種類食べたと喜びながら話されました。
嘉齢荘入所の奥さんと一緒に並んで食べれた事はとても嬉しいと話されていました。
盆踊り大会
こんにちは。養護老人ホーム福生園支援員松浦です。
8月8日(木)盆踊りを開催しました。
利用者様は浴衣を着て踊り子さんと一緒に踊って楽しまれました。
休憩では、かき氷・アイスクリーム・スイカを食べられて
利用者様は冷たいと話しながら召し上がってました。