福生会スタッフブログ

ホーム喫茶

こんにちは!ヘルパーステーションの西脇です。
10月も終わりに近づいてきたのに、まだ少し暑さが残っていますね。秋と言えば、皆さまは何を連想されますか?私はやっぱり、食欲の秋!(笑) 大好きな芋、栗のお菓子などが色々発売されています。つい手が伸びてしまうので、葛藤の日々です(^^;)
福生園でホーム喫茶があり、飲み物とケーキやぜんざいなど選ぶことができます。
IMG_8208

IMG_8209

IMG_8205

IMG_8206

今回のケーキは、写真の通り☆秋らしいケーキもあり、どれも美味しそうですね♬
食欲があるのは、元気な証拠!(良いように捉えています笑)
これから寒くなると、体調を崩しやすくなります。元気に過ごせるよう、身体を冷やさないようお過ごしください☆彡


カラオケサロンひまわり🌻

こんにちは! 有料老人ホームフロイデンハイム 生活相談員の嶋田です。

最近ようやく秋らしくなってきました。
朝晩は肌寒いので風邪をひかないよう気をつけてくださいね。

さて、9月30日に2階サロンにて、カラオケサロンひまわりが開店いたしました。
月に一度、カラオケの先生をお招きして実施予定です。今回は初回ということもあり、たくさんの入居者様が参加されました。

CIMG2276

CIMG2281

CIMG2284

コーヒーやジュースを飲みながら、カラオケを楽しんでいただきました。カラオケの先生はとても盛り上げ上手でした。入居者様も他の方が歌っているときに、手拍子をしたり一緒に歌ったりしておられました。ご夫婦でデュエットされている方もおられました。

予定していた1時間では終われず、少し延長しました。最後に全員で「上を向いて歩こう」を歌って締めくくりました!

終了後、先生、副施設長、嶋田で次回以降の打ち合わせをしました。

次回もたくさんの入居者様に参加していただけたらと思っています。


介護助手として働きませんか?

image0
本日は、堺市産業振興センター(なかもず)にて介護助手説明会&就職説明会を行ってきました。
ブースにお越しくださった皆様ありがとうございました。
介護助手についてご興味のある方は、お問い合わせお待ちしております!TEL072-278-0205(担当:乾・長岡)

20241016165326843_0001

20241016165326843_0002

20241016165326843_0003


2024年花火大会

10月9日、嘉齢荘・福生園で花火大会を行いました!!
この時期は、肌寒かったり、まだ蚊がとんでいたりと、不安定な時期なのですが、この日は風もほとんどなく、花火をするにはぴったりの天気でよかったです!

IMG_0434

IMG_0444

IMG_0445

IMG_0460

IMG_0464

IMG_0467

IMG_0481
IMG_0447


伏尾だんじり祭り

こんにちは!事務の大西です。
先日土曜日・日曜日にかけて、だんじり祭りが催されました。

前を通るだんじりの観客の中にはハッピを来た職員の方もいらっしゃったりと、天気もよく晴れ、賑やかな2日間でした。
ご利用者の皆さんも、だんじりの太鼓の音が近づいてくると、一目見ようと玄関までかけつけ、拍手で応援されていました。

IMG_0378

IMG_0388


カテゴリー:福生会スタッフブログ [2024-10-08]

静岡県の郷土料理を提供しました!

IMG_3094C
こんにちは。管理栄養士の吉野です。本日は静岡県の郷土料理を提供しました。

メニュー
・御飯
静岡おでん
ピーナッツなます
・野菜たっぷり清汁

・静岡おでん
関西のおでんと違い、濃口しょうゆで味付けし、見た目が黒っぽく仕上がっています。黒はんぺんを使用し、おでんの上には粉かつおと青のりをふりかけました。
青のりと、粉かつおの風味がとても良く、普段のおでんとはまた違った味を楽しめました。

・ピーナッツなます
落花生が静岡県の特産品です。なますにピーナッツバターを混ぜ合わせて提供しました。今までにない組み合わせでしたが、ピーナッツバターと合わせることで酢の味が和らいで、食べやすかったです。

郷土料理の提供を続けているうちに、色々な味が楽しめたり、献立名からどんな料理が出てくるのだろうと楽しみされる利用者の方が増えてきました!


9月食の祭典イベント

IMG_1528

IMG_1529

IMG_1530

IMG_1531

IMG_1532

IMG_1533こんにちは。養護老人ホーム福生園支援員松浦です。
9月26日(木)食の祭典を開催しました。
利用者様は何を食べようか、迷いながらも、焼き鳥・水ぎようざ・ソースせんべい・焼きそばをメニューの上から選び全種類食べたと喜びながら話されました。
嘉齢荘入所の奥さんと一緒に並んで食べれた事はとても嬉しいと話されていました。


カテゴリー:福生会スタッフブログ, 福生園のブログ [2024-09-30]

秋行事:食の祭典

こんにちは! 嘉齢荘介護福祉士の三宅です!

長い夏が終わりましたね!今年の夏もとても暑く、なかなか外出する気分になれませんでした(-_-;)これから涼しくなるので美味しいものを食べに行きたいです。

さて、9月26日、福生会本部にて、昨年に続いてさらにバージョンアップされた、【食の祭典】が催されました!!

IMG_0203C

IMG_0200
#焼き鳥・焼きそば・水餃子・ところてん・アイスクリーム
利用者さまが普段は口にする機会が少ないもので、美味しいものをたくさん取り揃えました!!この他、ソースせんべいも振る舞われました。
意外にも、一番人気はところてんだったそうです。三杯酢も黒蜜も両方人気でした!!

IMG_0199

IMG_0198

IMG_0196

k6-10-1-2

仲の良い人と談笑しながら食べるご馳走は格別ですね!(^^♪

認知症の方にとって、一番心地の良い刺激は笑顔です。
ぬり絵や折り紙なども脳を活性化させるのですが、笑顔を見る・笑顔で楽しむ・笑顔で話しかけられることに勝るものはないと私は考えています☺
一緒に楽しみ、周りの人たちの笑顔を見る事で、認知症の方は心から安心できます。

k6-10-1-1

IMG_0195

IMG_0193

IMG_0194
こちらの屋台では、居室から出てこられないご利用者様のために、各階のフロアを回るために準備されました。
何度もおかわりを希望される方もいらっしゃったようで、職員一同ご利用者様の満足そうなお顔が見られて嬉しい限りです。

IMG_0197
甘いスイーツやジュースのほか、福生会名物の焼き鳥、焼きそば、水餃子も熱々の状態で利用者様のまつフロアへ運ばれていきます。

今年は、初めて開催した昨年の反省点を活かして、メニューも豊富に取り揃え、ご利用者さまみなさんが好きなだけたくさん召し上がっていただくことができました!!


カテゴリー:嘉齢荘のブログ, 福生会スタッフブログ [2024-09-29]

【敬老の日 撮影イベント】

こんにちは!
有料老人ホームフロイデンハイム生活相談員の嶋田です。

9/16(月)は敬老の日ということで、フォトスタジオの方に来ていただき撮影イベントを行いました!

当日は、11名の方がご予約されました。皆様素敵な衣装を着て撮影に挑んでおられました。

スタイリストさんにフルメイクをしてもらったり、ご夫婦仲良く撮影する方など、それぞれに皆様良い笑顔の写真が撮れていました。

大変好評だった今回の撮影イベントは、フォトスタジオの方が計画してくださりました。次回は桜の季節の3月頃に予定しています。

ありがとうございました。

CIMG2244

CIMG2250

CIMG2265C


みんなの食堂in福生会

残暑が厳しい今日この頃ですが、いつになったら秋がくるのでしょうか?

夏休みも終わり、9月12日(木)16時からみんなの食堂in福生会を開催しました。

今回は、太平商事様よりご提供いただいた食材を使わせていただきました。
こども達もいっぱい食べてくれて、用意した食事はすべて完食でした。
IMG_2991

IMG_2992

当日の天気は良かったのですが、帰る間際に突然の雨(ゲリラ豪雨?)になり、雨のやみ間に予定時間より少し早く終了したのですが、帰ることが難しいこども達には、安全に帰られるようになるまで、食堂を居場所として開放し、無事に全員帰宅していただくことができました。

IMG_2995IMG_3016みんな9-19みんな9-19-1

今回もご参加いただいた皆さま、ご協力くださいました皆さま、ありがとうございました。

次回は11月14日(木)16時からを予定しています。
また、12月には食材配布を実施いたします。
皆様からのお申込みお待ちしています。

以上長岡でした。

20240919115408786_0001


カテゴリー:お知らせ, 福生会スタッフブログ [2024-09-19]
« Older Entries Newer Entries »