デイサービスブログ
12月のお楽しみ
12月13日に利用者の皆様とクリスマスツリーの飾り付けを行いました。
少人数ずつで色とりどりのオーナメントをツリーにぶら下げ、
デイフロアは一気にクリスマスムードいっぱいになりました。

新年一月は、初詣を予定しています。感染予防の為、リモートにてお参りをして頂きます。
福生会の枝垂桜が見頃です!
昨日から一気に気温が上がり、日差しも強くなりました。
樹齢約50年の枝垂桜が今年も見頃を迎えました!
本日は、毎年恒例のお花見たこ焼きです。
さわやかな春の空気に包まれ、利用者様一人ひとりお連れして桜の木の下で記念撮影をしました。
おやつには職員総出でたこ焼きを焼いて、福生園・嘉齢荘・デイサービスのご利用者様みなさんに召し上がっていただきました。
昨日はフロイデンハイムのご利用者様も、桜の木の下でしばしのティータイムを楽しんでおられ、今年も無事にお花見ができて良かったです。
まだ蕾がついているので、週明けもまだまだ楽しめるといいですね




福生会社会貢献事業 みんなの食堂 福生会 広告
みんなの食堂in福生会 ~つむぎの会型子供食堂~
福生会の社会貢献事業として、“みんなの食堂in福生会”を開催します。現在ニュースなどでよく取り上げられております“こども食堂”をベースに“地域住民の世代間を超えたつながり”が生まれればと考え、中区まちづくりネットワーク“中区つむぎの会”と中区役所様をはじめ、様々な企業様等の協力の上行います。広告を掲載しておりますので、内容をご覧の上ご興味のある方はお申し込み下さい。
みんなの食堂Wordpdf
みんなの食堂裏Word
デイサービス 月間行事 29年2月
デイサービス 月間行事 29年2月
デイサービス 月間行事 29年1月
デイサービス はぴはぴ通信 29年1月号
デイサービス はぴはぴ通信12月号 164
デイサービス 月間行事 28年12月
今年の初物①しいたけ
平成28年度シイタケ栽培
今年の初めに福生会の敷地内にあるどんぐりの木(クヌギ)をカットし、シイタケの菌を利用者様と一緒に植菌しました。

11月の初めにたくさんのシイタケが出来ていました。

一本ずつ利用者様にカットしてもらいました。

本日の時点で30個ほど収穫していますので、干しシイタケにして年始の調理レクリエーションでお雑煮に入れる予定です。
まだ小さなシイタケが出来ていますので、それは炭焼きシイタケの予定です(^^♪
