福生会スタッフブログ

🐉謹賀新年🐉あけましておめでとうございます

こんにちは!嘉齢荘の三宅です!明けましておめでとうございます!🐉🌞

新年から地震等の心配なニュースがありますが、早く安心できる生活に戻りますよう願うばかりです。
年末年始は嘉齢荘も大忙しですが、新年は、利用者・職員共に健康な状態で迎える事ができて非常に嬉しい限りです😊
 
1月1日に食べる物と言えば、そう!おせち料理ですね!今年も美味しいおせちを調理スタッフ・管理栄養士の方々がご用意して下さりました。

K1-4-1
#最&高 #この日三宅は検食当番でおせちを食べることが出来ました👏 #3食おせちday

また、今年は4年ぶりに「新年祝賀会」を開くことが出来ました。
新年祝賀会とは、新年を無事に迎えられた事を祝い、これからも健康に暮らしていく事を願い、施設長よりごあいさつを兼ねてお屠蘇を利用者様に振る舞う行事です。K1-4-2
#お屠蘇 #祝いのお酒

美味しい食事が終わると、福笑いや書初めなどのお正月遊びを利用者様と共に楽しみました。

K1-4-3
#みんなで見守っています

K1-4-5
#「あれ、こんな顔になっちゃったね笑」

今年も1日、利用者様と濃い1日を過ごすことが出来ました。
2024年 皆様の笑顔が溢れる1年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願いします✨😎😎


カテゴリー:嘉齢荘のブログ, 福生会スタッフブログ [2024-01-05]

新年、明けましておめでとうございます。

K01-04

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

養護老人ホーム福生園 相談員の嶋田です。
この1年は本当に短く感じ、あっという間に2024年を迎えました。
今年も福生園のブログは、主に嶋田が担当させていただきますので、よろしくお願いします。

1/1(月)新年祝賀会が行われました。
理事長による新年の挨拶から始まりました。
理事長より、一人ひとりにお屠蘇をお注ぎし、お年玉もお渡しします。

朝食は、おせち料理とお雑煮です。
おせちは、お昼にも召し上がっていただくため、朝に食べ過ぎないようにそれぞれ調整して食べます。

昼食は、おせち、お雑煮、に加え赤飯も付きます。
「部屋に持って帰ってゆっくり食べたい。」「もっと時間空いたら食べれるんやけどな。」という声が多々ありました。
本当は居室でゆっくり召し上がっていただきたいのですが…
持って帰ってはいけないことを伝えるのが、少し心苦しかったです。

初めて福生園でお正月を迎える利用者様に「こんな豪華なおせち食べれると思ってなかった。めっちゃおいしいです!」と感想をいただきました。

F1-1-4
F1-4
F1-1-2

↓館内のあちらこちらに、お正月の花や鏡餅、飾りがあります。

F1-1-5

F1-1-6

F1-1-3

今年は新年の祝賀会を実施でき、良い1年の始まりとなりました。

午後からは、新年早々、石川県や新潟県で大地震が発生し、大阪でも結構揺れましたね・・・

改めて、今年もよろしくお願いします。


カテゴリー:福生会スタッフブログ, 福生園のブログ [2024-01-04]

福生園 クリスマス会

こんにちは! 養護老人ホーム福生園 相談員の嶋田です。
最近ようやく冬本番という感じになってきましたね。
私の手は脂気がなくカサカサで、ひび割れだらけです…(笑)

さて、福生園の今年のクリスマス会は、2回にわたり行われました!
初めての試みです。

F5-12-25

F5-12-25-2

12/14は、ボランティアさん2名にお越しいただき、クリスマス演奏会を開催しました。

昔の曲やクリスマスにちなんだ曲など、みなさん口ずさんだり手拍子をしたり、楽しんでおられました。中には終始、手で振付をしながら、最高の笑顔で歌われている方もいました。

ギター演奏や、透き通った高音の歌声など、全てが素晴らしかったです。
特に最後の曲(手のひらを太陽に)の時は、みんなで踊って私たち職員も楽しめました。
また、トークもとても上手で、みなさん楽しめたと思います。

そして、毎年恒例になりつつある、ある福生園職員によるおもしろコスプレ!
この日は、かわいいクリスマスツリーでした。

F5-12-25-3

F5-12-25-4

F5-12-25-5

F5-12-25-6

抽選箱の中から理事長がボールを引き、そこに書かれている名前の利用者様から順番にプレゼントを選んでいきます。プレゼントの大きさや重さ、包装はバラバラで、みなさん吟味しながら選んでいました。

F5-12-25-7

お菓子、生活雑貨、衣類など中身もバラバラです。栄養ドリンクが当たり、喜んでいられる方もいました。

そして大当たりは、ギフトカード!
男女それぞれ1名ずつ当たりました。

F5-12-25-8

そして今回のおもしろコスプレは、雪だるまでした!

F5-12-25-9

昨年まではコロナで中止する行事が多かったですが、今年はたくさん行うことができました。また来年も、行事を中心にブログを掲載していきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。


カテゴリー:福生会スタッフブログ, 福生園のブログ [2023-12-26]

クリスマス会☆有料老人ホームフロイデンハイム

介護付き有料老人ホーム、フロイデンハイムとロイヤルケアフロイデンにてクリスマス会を開催しました。

ご入居者様のご家族様のご縁で泉北フォークダンスクラブの皆さまがフォークダンスを踊ってくださりました。

職員もご入居者様も一緒に輪になって音楽に合わせてダンスを♪

フ5-12-25-4

踊りが苦手な方は手拍子で盛り上げて下さいました。

その後はクリスマスコースのランチでカルパッチョやステーキ等にワインやビール、ジュースを召し上がりました。

フ5-12-25

ゲーム大会では、職員の若かりし頃の見合い写真や芸子写真で私は誰でしょうゲーム、大谷翔平や相撲のジェスチャーゲーム、ペアでのゲーム等大盛り上がりでした。

フ5-12-25-2

みなさまも楽しいクリスマスをお過ごしください。

フ5-12-25-3

フ5-12-25-5


HAPPY MERRYCHRISTMAS🎄

こんにちは!嘉齢荘の三宅です!
最近、更新が中々出来ていなかったブログですが、ようやくクリスマスという今年最後の特大イベントがやってまいりました❕🎄🎅🎁
 去年のこの時期、コロナウイルスの蔓延により、せっかくのクリスマス会を開くことが出来ず悲しい気持ちになったのを覚えています(T_T)
 しかし今年は、利用者様・職員ともに健康に問題無く、無事に開催する事ができました🎊🎊🎉🎉
K5-12-25

#12月21日の誕生会 昼食はクリスマスプレートでした。特製ピラフが美味しそう!

K5-12-25-2
#クリスマス会当日。私はサンタの衣装を身にまといました。この日だけはサンタ見習いです🎅

クリスマス会では、利用者様がクリスマスの雰囲気を感じて貰えるように、クリスマスケーキを召し上がって頂こうとご用意しました。
 今回、ケーキの種類が10種類以上あるらしく、決めるのも大変そう。。。ということで、食べて頂くケーキの種類はくじ引きで決めて頂くことになりました!!何が当たるか楽しみですね♪

K5-12-25-5

K5-12-25-4

K5-12-25-3

K5-12-25-6

K5-12-25-7
#皆様に楽しんでいただく為に、三宅サンタ。動きました。(;’∀’)

K5-12-25-8

#ケーキが届きました❕❕ 固形物が食べられない利用者様用にプリンもご用意しております。

K5-12-25-9

#大変満足していただけました。来年は利用者様と職員が一緒に楽しめるレクリエーションを出来る様に頑張ります!

K5-12-25-10

        ~FIN~


カテゴリー:嘉齢荘のブログ, 福生会スタッフブログ [2023-12-25]

12月の誕生会のメニュー

20231221クリスマスメニュー

管理栄養士の吉野です
12/21に誕生会で一足早いクリスマスプレートを提供しました!

メニュー
・中華風ピラフ
・鶏のから揚げ
・チキンナゲット
・エビフライ
・刺身
・炊き合わせ
・茶わん蒸し
・フルーツ

和洋折衷な様々な料理がのったボリュームたっぷりなメニューとなっています。
茶わん蒸しは中にゆりね・銀杏・生麩・三つ葉が入っており、調理さんが手作りで作って
くれています!
普段とはまた違った感じでのメニューでしたので利用者様にも好評でした!


クリスマス演奏会☆

こんにちは!ヘルパーステーション西脇です。
12月に入り、クリスマスやお正月の話題が増えてきましたね☆彡

福生園でも、クリスマスツリーを飾り、窓にも飾りつけをしてクリスマスの雰囲気いっぱいです☆彡
h5-12-14-2

h5-12-14-1

本日12/14、ボランティアの方に来ていただき、クリスマス演奏会が開催されました。

h5-12-14-4

h5-12-14-3

歌だけでなく、ギターなどでの演奏もあり、多くの利用者様が手を叩いたり、一緒に歌いながら楽しまれていました♬♪

朝晩だけでなく、日によって寒暖の差が大きくなっていますので、体調を崩されない様に気を付けてお過ごしください!


「みんなの食堂in福生会」より お子さまへクリスマスプレゼント

この度、地域の子どもたちへクリスマスプレゼントをお配りします。
ご希望の方は福生会事務所へ9時~17時の間にお越しください。
お越しの際は事前にお電話ください。(072-278-0205)

<プレゼント内容>

レトルトカレー、ふりかけ、カイロ、タオル、折り紙、入浴剤等
IMG_E4598

◎2024年「みんなの食堂in福生会」の活動として、

①みんなの食堂は、毎日、昼食と夕食に無料でお食事の提供を実施しています。

②特別な事情で配慮が必要なお子さまへは定期的に物資のお渡しを行います。

③イベント型(不定期)で地域のお子さまへプレゼントの配布やお食事の提供を行います。
ご利用のご希望はお電話又は福生会事務所でお知らせ下さい。


カテゴリー:お知らせ, 福生会スタッフブログ [2023-12-14]

和小物の展示販売会

福生会の介護付き有料老人ホーム フロイデンハイムのロビーにて、和小物の展示販売会を実施しました!

着物のリメイクでとてもおしゃれなかばんや敷物や掛け物、縁起の良い水引きで編んだとても素敵なブローチやかご、とてもめずらしい万華鏡やアクセサリーなど、手作りの作品が豪華に並べられました。

作品をお持ちくださったみなさま、本当にありがとうございました。

現在、2名の方がショートステイご利用中です。その方も「見るだけで楽しい」とゆっくりご覧下さいました。

IMG_9832

IMG_9833

IMG_9834


みんなのアートフェスティバル

11月に入り、デイサービスでは皆様の作品を展示する「みんなのアートフェスティバル」が開催されています。

「百花繚乱」をテーマに利用者の方々の取り組んだドローアート(塗り絵)、ペン習字、もこもこアート(貼り絵)や手芸作品がフロアを彩っています。

元は同じ絵であっても、それぞれの塗り方によって違った印象に仕上がったりと鑑賞するのもとても楽しいです。

皆様の力作、とても素晴らしいですよ。

デイ写真4

デイ写真3

デイ 写真

デイ写真2

福生会デイサービス
中村葉子


« Older Entries Newer Entries »