お知らせ

11/27 介護のしごと相談会&面接会(予約不要)

ハロワ面接会6.11.15

堺東の堺地方合同庁舎 9階 会議室にて、介護のしごと相談会&面接会があります。

”予約不要” で ”プロが撮る! 証明写真コーナー” あり!
”事業所パネル展示” や ”初めての介護のしごと応援セミナー”などもあり、来て損はなさそうです!!

少しでもご興味のある方は、是非、お気軽にお越しください!

日時:令和6年11月27日、
時間:13:00~16:00
場所:南海高野線「堺東駅」から南西へ350m(ハローワーク堺の庁舎9階会議室)

介護にキュン_ロゴ03 (003)


本日の昼食は新潟県の郷土料理!

11月ブログ写真(栄養士)

こんにちは。管理栄養士の永井です。
今日はお昼ご飯に提供した新潟県の郷土料理を紹介します。

メニュー
・御飯
・鮭の焼き漬け
・車麩の煮付
・竹の子汁
・ヨーグルト
・漬物

【鮭の焼き漬け】
焼いた鮭に柚子を効かせた醤油だれをかけ、漬けこみます。これから旬の柚子の風味が感じられる一品です。

【車麩の煮付】
車麩は新潟県で最もポピュラーな麩です。バームクーヘンのように回転させながら焼き、輪切りにすると車輪のようであることからその名が付いたそうです。
車麩はボリュームもあるので、満足感のある煮物になりました。

【竹の子汁】
みそ風味の汁物で、特徴的な具材として竹の子、卵、さばの水煮が入っています。
新潟県では“姫たけのこ”という細い竹の子を長めにカットして使いますが、今回は食べやすいように竹の子を細かくカットして使いました。
竹の子の食感も楽しめ、卵とさばでたんぱく質もしっかり摂れる、栄養素たっぷりの汁物です。

利用者さんも「全部おいしいよ~」と完食されていました。
来月は高知県の郷土料理を予定しています!


本日開催中!ぱどお仕事博(ビッグアイ)

現在、泉ヶ丘ビッグアイにてお仕事博開催中です!
IMG_7535

15時までお待ちしております!!

無題


~フロイデンハイム昼食付見学会~

20241107110510568_0001


カテゴリー:お知らせ, フロイデンハイムブログ [2024-11-08]

介護助手として働きませんか?

image0
本日は、堺市産業振興センター(なかもず)にて介護助手説明会&就職説明会を行ってきました。
ブースにお越しくださった皆様ありがとうございました。
介護助手についてご興味のある方は、お問い合わせお待ちしております!TEL072-278-0205(担当:乾・長岡)

20241016165326843_0001

20241016165326843_0002

20241016165326843_0003


静岡県の郷土料理を提供しました!

IMG_3094C
こんにちは。管理栄養士の吉野です。本日は静岡県の郷土料理を提供しました。

メニュー
・御飯
静岡おでん
ピーナッツなます
・野菜たっぷり清汁

・静岡おでん
関西のおでんと違い、濃口しょうゆで味付けし、見た目が黒っぽく仕上がっています。黒はんぺんを使用し、おでんの上には粉かつおと青のりをふりかけました。
青のりと、粉かつおの風味がとても良く、普段のおでんとはまた違った味を楽しめました。

・ピーナッツなます
落花生が静岡県の特産品です。なますにピーナッツバターを混ぜ合わせて提供しました。今までにない組み合わせでしたが、ピーナッツバターと合わせることで酢の味が和らいで、食べやすかったです。

郷土料理の提供を続けているうちに、色々な味が楽しめたり、献立名からどんな料理が出てくるのだろうと楽しみされる利用者の方が増えてきました!


~フロイデンハイム昼食付見学会~

20241002113142936_0002


カテゴリー:お知らせ, フロイデンハイムブログ [2024-10-02]

みんなの食堂in福生会

残暑が厳しい今日この頃ですが、いつになったら秋がくるのでしょうか?

夏休みも終わり、9月12日(木)16時からみんなの食堂in福生会を開催しました。

今回は、太平商事様よりご提供いただいた食材を使わせていただきました。
こども達もいっぱい食べてくれて、用意した食事はすべて完食でした。
IMG_2991

IMG_2992

当日の天気は良かったのですが、帰る間際に突然の雨(ゲリラ豪雨?)になり、雨のやみ間に予定時間より少し早く終了したのですが、帰ることが難しいこども達には、安全に帰られるようになるまで、食堂を居場所として開放し、無事に全員帰宅していただくことができました。

IMG_2995IMG_3016みんな9-19みんな9-19-1

今回もご参加いただいた皆さま、ご協力くださいました皆さま、ありがとうございました。

次回は11月14日(木)16時からを予定しています。
また、12月には食材配布を実施いたします。
皆様からのお申込みお待ちしています。

以上長岡でした。

20240919115408786_0001


カテゴリー:お知らせ, 福生会スタッフブログ [2024-09-19]

本日の昼食は京都の郷土料理です!

管理栄養士の吉野です。9月に入りましたが、まだまだ日中は暑い日が続いていますね。皆さん、体調にはお気を付けください。

今月は京都府の郷土料理を提供しました。

IMG_2948トリ

 メニュー
 ・衣笠丼
 ・水菜とささみの のり風味和え
 ・白みその豚汁

 
今回は丼ぶりでの提供でした。

衣笠丼は具材を1人前ずつ親子鍋を使用し、卵でとじて提供しています。油揚げがだしを吸い、ふっくら仕上がりました。
 
水菜ののり風味和え‥水菜は京都を中心に栽培されていたため「京菜」とも呼ばれています。ささみと一緒に和えることによってより食べごたえのある小鉢になりました。

白みその豚汁‥白みそを使用することで普段の豚汁より甘めに仕上がり、おいしいと好評でした。


みんなの食堂9月12日開催!

9月12日午後16時より、福生会デイサービスセンターにてみんなの食堂開催します!

ご希望の方は、お電話でお申込みをお願いいたします。072-278-0205

060912みんなの食堂


カテゴリー:お知らせ [2024-09-01]
« Older Entries Newer Entries »